Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Browsing all 5863 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チョンコロは自分のやったことに責任持てよ

  そもそもは、お前らが「もう必要ない」と大見え切ったんだ。意地のひとつくらい見せてみろってぇのよ、ったく…シナチョンみたいに、恥を知らない人間にはなりたくないもんだね 日韓通貨協定の復活「向こうから話出れば検討」 麻生財務相が27日の日韓対話で 産経新聞 8月24日(水)12時37分配信...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

そういや、昔チョンに観光に行ってぼったくられたなぁ…(^^)

  どうみても2級3級レベルとしか思えない店に長時間監禁?されて何か買うまで出させてもらえなかったし、料理も驚くほどおいしかったわけじゃなかった…ホテルのすぐ裏は道が段差だらけで歩きにくかったし、ロクな思い出は無かったもんだが、日本でもあるのか、恥ずべきことだ。でも、訪日客を増やすのも良いけど、誰でも良いわけじゃない(危ないのも居るわけだしね)。入国審査もこれまで以上に厳格化して欲しいわ…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カープな話。最強は今年ではなく1984年だよ

正直、今のセリーグはレベルが低いと思われるし、なによりも同じチームに“大物”が競うことが無い。あの頃は江川や西本、角(G)、郭、小松(中)、遠藤、斎藤(大洋)など錚々たる先発や抑えがいた。あーいう連中とやりあってきたんだ、数字的には今年が上回ったとしても、実際に強かったかどうかと言えば今年よりは84年に軍配を上げたい。 広島 今季39度目の逆転勝ち「M16」で最強イヤーは1984年か2016年...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月28日の「日本の昔話」

                                     ツバメの宿賃  むかしむかし、人里離れた山寺に、和尚(おしょう)さんと小僧さんが住んでいました。 この山寺には、毎年春になるとツバメが巣を作って、ひなを育てるのです。 その年も、山寺にツバメが巣を作りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カープな話。何度でも書く。「先発が報われない球団だよねぇ…」

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北の出稼ぎ労働者事情。低賃金なのに母国が9割搾取か…

  南は自分達の“同胞”なのに、慰安婦じゃないから応援しないのかい?日本が関わってなかったら無視するのかい?ご都合主義だな(嘲笑)まぁ、北も同胞だから助けてくれと言わないところがアレだが…ホント、半島は地球のゴミカスだね。何の役にも立ってないし存在自体が悪だわ。   追い返される北朝鮮からの派遣労働者 金政権に打撃か ニュースソクラ 8月24日(水)13時0分配信...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンフレな話。仙台相手に零封勝利!

  >(佐藤)寿人さんがどういうときでもチームを引っ張ってくれる。直前で(先発に)変わった中でも力を発揮してくれたのがチームとして大きかった佐藤本人はいろいろと考えることはあると思う。でも、例え本人のゴールは無くても、青山のコメントにあるように、佐藤寿人という存在そのものが今でもサンフレイレブンを奮い立たせているのだと改めて感じる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マツダの挑戦は買うんだけど…

  ロータリーエンジンに夢を感じる猫ですけど。 マツダにはもっともっとビッグになって欲しいと願ってるけど。 幾ら企業イメージが向上基調とはいえ、スポーツカーのセグメントでマツダブランドに800万円台を出費する向きがどれほどいるのか?と思うとちょっとリスキーに感じる。 ホンダの2000万円超のNSXは買うのが居るかもしれんけどね…むしろ、昔のRXー7クラスの方が売れそうな気がするんだけどなぁ…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

絶対にシナがちょっかい出してくる。間違いない!!

・・・うん、ネットも同意見のようだ。まぁ当然っちゃ当然だわなぁ…まさかシナと共同開発をーとか言い出すのは居ないと思いたいが。シナと開発やっても能力ないモンな…開発は日本にやらせて後は追いだすことしかできない低能だし。南鳥島の東の海底に希少資源 九州より広い範囲に テレビ朝日系(ANN) 8月26日(金)17時35分配信...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あら?金豚は見てるだけ?(嘲笑)

>正恩が見る前で踊るへぇ、見るだけなの?手や口その他でしてもらわなくても良いの?自分から動いたりしないの?嫁が怖いの?見てるだけで良いなんて、安上がりよねぇ…(爆笑) 金正恩委員長のわいせつ映像が拡散?…北当局は住民の「ノートテル」没収 中央日報日本語版 8月24日(水)14時7分配信...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ま、カープは巨人と違って義務付けられてないからなぁ、“常勝”を(^^)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月29日の「日本の昔話」

                  お坊さんにだまされたキツネ  むかしむかし、ある村はずれに、一匹のキツネが住んでいました。 とてもずるがしこいキツネで、村人たちをだましては魚やあぶらあげをとっていました。 中でも一番よくとられるのは、お寺のお坊さんです。 お坊さんは村の家へお経をあげに行くたびに、もらってくるごちそうをキツネにだましとられていたのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カープな話。終盤にならんと点が取れんのか、このチームは…

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チョンコロに“日本に借りを作った”という認識は絶対に無いな(冷笑)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カープ佐々岡な話。過去は良いから

  中田はもうダメなの?オスカルや飯田や西原や久本や藤井は何をしている?彼らが後ろで安定した投球が出来るよう伸びてくれないと上が困る。先発もそうだ。塹江や中村恭や中村祐、辻、高橋…彼らの更なる成長が新しい黄金時代を作ることになるんだけど、育ってる? 「ササ、お前中心で行くぞ」に燃えた/広島連載2 日刊スポーツ 8月26日(金)12時3分配信 <91年C戦士エール 佐々岡真司氏>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

医療事故の遺族全員がそうだとは思わないが

ごくまれに居るんだろうな、「遺賊」が。それに苦しめられてる医療関係者も居たのかも。ネットでは発言者に対する批判ばかり目立つが、見方が偏っているように思える… 医療事故遺族を「遺賊」…医療安全学会代議員が講演 読売新聞(ヨミドクター) 8月27日(土)15時11分配信...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カープな話。この時期の昇格

まぁ確かに小窪が今季はパッとしないというのもあるが、代わりが梵となる、今後のことを考えてということなんだろうな…

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

誕生月で、なりやすい病気がある?猫は4月生まれなので…

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カープの2016ドラフト予想な話。え?予想はよそう?まぁそう言わんと…①

優勝だ、クライマックスだ、日本シリーズだと浮かれていてもその間にはドラフト会議がやってくる。今年は誰を指名するのか?今のカープの戦力を見ながら想像してみる。個人的には年齢バランスを考えると どのポジションも“即戦力”を焦って指名する必要は感じない。 投手…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月30日の「日本の昔話」

                                         身代わり地蔵  むかしむかし、高田庄中津留村(たかだのしょうなかつるむら)いうところに、年を取った母と息子が二人で暮らしていました。 息子は親孝行な上に信仰深く、毎日近くの地蔵堂をまいっては手を合わせるのです。 ある日の事、母親が重い病いにかかりました。...

View Article
Browsing all 5863 articles
Browse latest View live