カープな話。真のお得意様にするか、苦手客にするか…前者のような気もするが
総じて打ててない若松だけに、今日は打線が沈黙しそうですよねぇ…思い切り攻略して苦手意識を払拭し、お得意様に出来れば良いんだが、呉のカープファンには申し訳ないが、どうも期待できそうにないのが… 広島・野村がリベンジの中日戦へ! 12日の予告先発 ベースボールキング 4月11日(月)17時0分配信 日本プロ野球機構(NPB)は11日、明日の予告先発を発表した。...
View Article一昨日のこと、葉桜花見に行った。
うん、満開の花だけのサクラより、葉の目立つ花見も風情というものはあるし、何よりも誰も飯を食うことに一生懸命で上を観ることもしないからな。思っていたよりも花も残っていたし。しかし、ナンの意味もないサミット関連会議のお陰で、あんなところにまでポリスが散見されて落ち着かない花見ではあったのがイマイチ…。
View Articleそうだよなぁ、逃げてもナンバーから持ち主分かるし
盗まれたという言い訳も難しいだろうしねぇ、今どきの車だと…完璧じゃないまでもセキュリティはしっかりしてるしね。まぁ、解雇じゃないかなぁ?この方…他人に教える資格ないでしょ、こういうことやらかすような人物は。裏を返せば事故りさえしなければ気付かれないというのも現実ではあるんだろうが… 同志社大教授を逮捕、酒気帯び運転疑い…家で酒飲み運転、街路樹に衝突・逃走...
View Article北チョンに明るい未来は無いと思うけど…
だからといって、南に行っても希望はそんなにないと思うけどねぇ… まぁ、本国と比較すればある程度の“自由”はあるだろうが。 スパイ?今更南をスパイしても意味ないだろ、もう(^^;) いっそ米国に移って「北の味レストラン」でもされたらどうだろう? 日本以上に自由なお国柄だしさ、あちらさんは。 …日本?面倒事は背負い込みたくないだろう?これ以上は(大笑)...
View Article4月13日の「日本の昔話」
キツネのいたずら むかしむかし、松林の小高い丘に、人を化かすキツネが住んでいました。 ある秋祭りの夜、村人たちがお土産にもらった稲荷寿司を持って帰っていると、松林の辺りから、「コンコン、コンコン」と、キツネの鳴き声がしました。「おや?」...
View Articleこれを世界の常識にしないとイカンのだが、日本人ですら理解できてないのが居るから信じられん…
普通に考えればわかりそうなことだが、おシナさまに傾倒している信奉者連中はシナの姑息なやり方を認めようとしないんだよなぁ…認めたら粛清されるとでも思ってるのか?はたまた相当のシナマネーを裏で受け取っているのか… 援助国としての中国の限界 Wedge 4月9日(土)12時10分配信 CIAでアジア情勢分析を担当していたハリントンが、3月2日付のProject...
View Articleやろうとした動機、理由が許せない
極刑が無理なら、このバカガキの親と親族にはこの御老人に奪われた額以上の謝罪と賠償金を支払ってもらおう。でもってこいつらには、爆死覚悟で東南アジアの地雷除去に手作業で参加してもらうか、さもなくば意味も無く赤の他人から殴られてもらおうかね?それも相当のハードパンチャーから。どうせ自身も見ず知らずのご老人を狙ったんだろうし。81歳男性を暴行し現金奪う 少年2人逮捕 日本テレビ系(NNN)...
View Article衣装ケースに閉じ込めるのが“躾”ですか…
なんか間違ってる気がするなぁ…猫もプラスティックの衣装ケースは使ってるけど、衣替えで入れ替えようとする冬物衣料が気の毒になってくる…窒息死しないだろうな?とか。まぁ、衣料が息するわけはないんだけどさぁ… 2歳児衣装ケースに入れ殺害の疑い 父親を逮捕 毎日放送 4月11日(月)11時50分配信...
View Article4月14日の「日本の昔話」
しびれの薬 むかしむかし、あるところに、大変なケチで、節約を自慢している男がいました。 この男は、「ブー」と出るおならさえも無駄にはしません。「おならとは、こやしになる息だ」 そう言って、おならを紙袋に入れると、畑の土の中に埋めてくるほどでした。 ある晩の事、一人の友だちが男の家をたずねて行きました。...
View Articleカープな話。さて、何時まで続くか、だよな…
2年前は本塁打も打率も凄かったが、反面、オールスター前後から息切れした。過去4年、怪我もあったがフルシーズン働いたことが無いので、今が好調だと夏場以降は果たしてどうなのかという心配も無いわけじゃない。他の選手の状態次第だが、エルがシーズン最後まで3割以上打つなら、昨年のヤクルトとは違った意味でかなり強力な打線になると思う。 広島エルドレッド「いい感じ」 奪首に導く2安打2打点で再び首位打者...
View Articleある日、ある時、ある場所の
エレベーターに乗り込んでふと目に入ったもの。押しても閉じそうもないけど、押したら一応は閉まったわ…見た目はともかく、点検はきちっとしてあったようで(笑)
View Articleシナの責任なのに…
周辺国に飛来して迷惑を及ぼす黄砂や大気汚染物質の対策は後回しにしながら、自分らの身勝手な領域侵犯には積極的… ホントやることなすことが汚いよな、シナってぇ奴らは。 <黄砂>九州・山口で初観測 毎日新聞 4月11日(月)10時47分配信...
View Article