こんな中日が今日からの相手だからこそ不安になる
落ち込んでばかりもいられないと心機一転の気持ちで襲いかかってくるだろうから、カープも無傷というワケにはいかないだろう。まして今年は鯉キラー・八木の復活が噂されてるし、あまり得意としていない若松を含め、下手すりゃ3連敗の可能性も…どれだけスコアラーが〝仕事〟してきたかが問われるね。 中日・森監督、開幕3連敗にショック「考えていなかった…」 サンケイスポーツ 4/3(月) 7:00配信...
View Articleカープに限らない話。もうあのジョット風船廃止しようよ…
ホント、あのバカ騒ぎは見ていて気分が悪い。ジェット風船は飛ばした後の後片付けも時間かかるし、わざわざ試合時間を増やすだけの〝プレーに邪魔〟な行為でしかないことに気付くべきだ。猫はあの風船飛ばしはプロ野球を白けさせる愚挙のひとつだと断言する。絶対廃止すべきだよ、面白くもなんともないし。いい歳こいてあれをやりたがるのはバカだけ(文句あるか!?) 阪神・福留 広島の風船飛ばし後のハプニングに“神対応”...
View Article緊急走行に気付かなかった方が悪いと思うが…
時間帯が時間帯だし、緊急走行のサイレンは何処に居ても聞こえたハズだが、それでも自分らの青信号を優先したのかな?だとすれば不注意のそしりは免れまい。それに、丑三つ時に10歳の子供連れて何をやってたのかという疑問も失礼ながら湧いてくる。緊急走行中のパトカーが乗用車と衝突 「暴走族走っている」通報受け現場向かう途中 2人けが...
View Articleいろんな考えはあると思うが、こういう日本酒の売り方は
個人的には却って日本酒を安っぽく見せてしまいそうでなんか厭だな。開けやすくかわいらしく~飲めない21歳女子大生3人「にゅーふぇいす」が飲める日本酒ブランドづくりに奮闘...
View Articleこういう時の
〝頬叩き〟は暴力扱いされないんだよねぇ…え?不謹慎だ?ハイハイ、そういうことでね。生徒の顔たたき「寝るな」 救助隊が当時振り返る 吹雪の悪条件、懸命に救助活動...
View Articleこの人に限らんけど
箱根で話題になった人がその後も活躍しているかといえば…箱根を神聖視する風潮が選手をダメにしているような気がする。 電撃引退の柏原竜二、理由は「度重なるけが・故障…復帰の目処たたず」 デイリースポーツ 4/3(月) 17:20配信...
View Article稀勢の里…綱の使命とかはもう良いから
治療に専念して欲しいよな。 悲壮感漂わせて出場されても見てる方は辛いだけ。 出場を願う奴は稀勢の里を早く引退させたいだけだろう。 猫は反対だった強行出場のツケが来場所以降に出なきゃ良いけどねぇ…あと、照ノ富士への差別発言を対処すると協会は言ったらしいが、観客の口にガムテープでも張って喋らせないようにするか?それとも、チケットを買う際に性格診断やって暴言しない人だけ入れるようにする?(冷笑)...
View Articleチョンコロは文句言うだろうが、日本は信念を持ってやれ!正しいと思うのなら
大使を帰任させるとか対チョンコロ政策では疑問不満も多々あるが、竹島問題では 少なくとも何もしないよりはマシだろう。文句言ってくりゃまた帰国させりゃいいんだし。韓国不法占拠の竹島、主要2島を地元呼称の「男島」「女島」に 国土地理院が記載 小島など9カ所も命名...
View Article広島にも路面電車あるし、他人事じゃないよなぁ…
トラブルを起こさないよう巻き込まれないよう、日頃から注意しないと。 飲んでても飲んでなくてもね。 できれば〝そういう場面〟にも遭遇したくないし…気分悪くなるからな。 路面電車 "警笛"に突然暴れ 車体たたき 運転士に暴行 20代男逮捕 札幌市 北海道文化放送 4/2(日) 18:39配信...
View Article実態調査の結果として
生保受給者へのギャンブル禁止、違反者への受給禁止が決まると良いな。 自治体に文句言っといて…という不満はあるが厚労省が調査を始めただけでもGJだろう。 受給者は受給に甘えずに働こうとしろ。 自分が働いて稼いだカネならどう使おうと勝手で良いからさ。 あと、ギャンブル以外の不正受給も0になると良いのだが… 生活保護受給者のパチンコを調査 厚労省、指導状況や不正受給など実態把握へ...
View Articleタクシー内での会話に思う
最初から最後までというワケじゃないが、猫はよほどのことが無い限りは 静寂は息がつまるし、気味悪いと思われるのも厭なので話しかけるようにはしてる。 そもそも、20分も乗ることはほとんどないしねぇ… まぁ大抵は道の指示と、タクシーが流しているラジオの感想で、カープの話だと 到着までに終わらないことも多々あるという(^^;)。 タクシー車内、会話不要?...
View Article