gooブログが提供するブログテーマに参加してみます。
お題は「卒業式の思い出」
中学卒業時。
式自体はともかく、その2日後に公立高校の受験を控えておりながら、卒業式後に友達の家に遊びに行き、
「人生ゲーム」や「モノポリー」というボードゲームで夕方まで遊んだ記憶がある。
今にして思えば「ええ度胸してたな」と自分で自分に感心というか呆れるが、結果的には公立に通ったから、
あの頃は勉強できてたんだなぁ…と。今の悲惨な状況を考えると雲泥の差だわ(自虐)。
高校2年生の時。
生徒会の仕事をしていた関係で、3年生の卒業式の手伝いをした。
それでも、挨拶というか祝辞を述べる会長副会長と違い裏方だったので、式が始まるころには用も済んで
生徒会室で他のメンバーと駄弁っていた。好きだった子が同じメンバーに居たので、卒業式に限らず
生徒会室に行くのが楽しみだったなぁ…関係ないけど。
高校卒業時。
情けなかったが大学受験に失敗、浪人が確定していたので良い思い出は無かったなぁ…悔しさと惨めさ
が卒業の嬉しさや解放感というモノを上回っていたと記憶している。
大学卒業時。
既に就職先で働いていたので、卒業式の日だけは休暇を貰い、式に参加。
打ち上げまで引っ張り回されて悪酔いし、翌日は朝からペットボトルの世話になり続けて…
酒は止めようと20代そこそこのくせに本気で思ったモンです。
まぁ、現実にはまったく止められてませんが(^^;)
↧
gooブログ企画のお題から、「卒業式の思い出は?」
↧