シナをもっともっと孤立化させよう。
尖閣を巡るシナの対応に激怒してんだよ、日本が!貴様ら下衆シナに日本を非難する資格は無い!シナなんぞとは交流を断絶しろ!!!在日も全員追放!入国者は密入を含めて全員処刑!!シナと取引をするような企業は解散させるか取引を辞めさせるか。どうしても続けたいというならシナに追放。シナとの関わりをすべて絶つことが日本の国益になる! 中国外務次官補の訪日中止 尖閣巡る日本の対応に不快感 朝日新聞デジタル...
View Article広島にも出来ないかな?(^^)
金額(参加費、会費など)的に難しいかもしれないが、個人で応援したくなる(^^)。 今の自民で個別に応援したくなる数少ない議員の一人だからね。岸田?あれはどうでも良いからなぁ… 「ともみ組」九州後援会設立 稲田防衛相を後押し 産経新聞 8月11日(木)7時55分配信...
View Article消費したくても出来ない人間の方が多いと思うが…
先立つモノがある人ならまだしも、そうじゃない層の方がはるかに多い。底辺の現実を見据えて言って欲しいよな、政府も経済界も。あと、国際見本市の定期開催化もマンネリを招くリスクがある。たまにしかやらないから見本市は意味があると思うけどなぁ… 月末の金曜は午後3時退社 個人消費喚起へ「プレミアムフライデー」構想 SankeiBiz 8月13日(土)8時15分配信...
View Article8月14日の「日本の昔話」
知らぬが仏 むかしむかし、上野の国(こうずけのくに→群馬県)と武蔵の国(むさしのくに→埼玉県、東京都、神奈川県)のさかいに、不思議な街道がありました。 そこを人が通ると、地面から『ズーン!』と奇妙な響きがするのです。...
View Articleとりあえず10億円拠出は無いモノにしよう
相変わらず乞食の如く日本からカネをせびり取ろうとし、出来そうになったらコレか。人としての信義もヘッタクレも無い連中だな、チョンコロってぇ奴らは。もう10億は出さなくて良いし、思い切って日韓合意も平和条約も破棄!日本国内の全在日追放で関係を全面的に断とうじゃないか。チョンコロ何ぞと組む企業も日本追放で良い。外務省猛抗議「到底受け入れられない」「日韓関係に水差す」...
View Article経済に絞ると言っても
南シナ海の問題は周辺国の経済に多大な影響を及ぼしかねないのだから「経済のみ」と言っても避けて通れないと思うんだがな…どうもシナはその辺を分かってないなぁ。まぁ自分のことしか考えないガキだし、自分のやってることが常識外れと言う認識もあるんだろうから必死にもならざるを得んのだろうが…どうしようもないな。 中国、G20「南シナ海隠し」 経済のみ討議、各国に要請 産経新聞 8月13日(土)7時55分配信...
View Articleチョンクオリティだなぁ…
6年間も何をやっていたんでしょうねぇ?6年もあればガムテープくらい手に入れることも出来ただろうに…もしかして、それでも足りなかったのか!?(大笑) 巨額投じた韓国モノレール、運行もできず廃棄 中央日報日本語版 8月12日(金)17時11分配信...
View Articleスタジオジブリ総選挙
劇場公開エリアに広島は入ってないので意味は無いが、もし猫が投票するなら1位にはなれないと分かっていても「紅の豚」だな。「ナウシカ」や「ラピュタ」も捨て難いが…ま、どうせ千尋かトトロになるんだろうけどさ。 あの作品をもう一度映画館で! 投票で過去のジブリ作品を劇場公開する「スタジオジブリ総選挙」開催 ねとらぼ 8月12日(金)15時10分配信...
View Article8月15日の「日本の昔話」
聞き耳ずきん むかしむかし、あさせに打ち上げられた赤いタイが、バタバタと暴れていました。「誰か、助けてくださーい!」 タイは泣きながら、何度も何度も大きな声で叫びました。 するとそこを通りかかった太郎が、「おや、かわいそうに」と、タイを抱きあげて、海の深い所へ放してやりました。 そして太郎が帰ろうとすると、後ろから呼ぶ声がしました。「もし、もし」...
View Article遅過ぎるんだけど…でもやらないよりはマシなんだろうしなぁ
それまでどうするか、かな。シナが大人しくしてくれるならまだ良いが、どうせチョッカイ出してくるのは間違いないし、あと7年後の配備までにどういう“応急処置”を施すつもりなのやら… 尖閣防衛、ミサイル開発へ…23年度の配備目標 読売新聞 8月14日(日)7時26分配信 (写真:読売新聞) 政府は、沖縄県・尖閣諸島などの離島防衛を強化するため、新型の地対艦ミサイルを開発する方針を固めた。...
View Articleスマップ解散に思う
国民的と言われても、猫にとってはアルファベット3文字からなる、顔だけの“烏合の衆”並みに興味の対象外でしかない面々ではあるんだけど…。でもまぁ、これまでのゲーノーカイの動きを見ると、あと何年かしたらまた「同窓会」とか銘打って再結成したりするんだろうねぇ…
View Article