8月4日の「日本の昔話」
青海島(おうみじま)の猿亀合戦 大むかしの事、山口県の青海島(おうみじま)と仙崎(せんざき)は陸続きだったので、歩いて行き来が出来ました。 そのころ青海島にはたくさんのサルたちがいて、仙崎に行っては畑にいたずらをしてお百姓さんたちを困らせていました。 ある、五月の昼下がりの事です。...
View Article黙れ!チョンコロの盗っ人風情がッ!!
そろそろ出るとこ出て国際社会の判断仰ごうじゃないか? それともまだ早いか?裁判員をウラガネで買収できてないのか?(嘲笑~)韓国が「竹島=日本固有の領土」記述に反発、公使ら呼び抗議 【ソウル=藤本欣也】韓国政府は2日、日本の平成28年版防衛白書に島根県竹島が日本固有の領土と記述されたことに対し、在韓日本大使館の総務公使と防衛駐在官をそれぞれ外務省と国防省に呼び抗議した。...
View Articleまぁキャンプ場だから大丈夫だと思うけど
「孤立」とか言われると、どうしても玄倉川の中州の水難事故を連想しちゃう。もっとも、今回は抵抗勢力は居ないようだが…なにはともあれ、無事に戻ってこいよと願う。 秩父のキャンプ場で140人孤立 大雨、県道で土砂崩れ 朝日新聞デジタル 8月3日(水)1時12分配信...
View Articleあの時間帯は車も少ないし、飛ばしたくもなるだろうけど…
家までの距離が何キロあったのか知らんけど、普通は どんなに飛ばしても何時間も早く帰れるわけじゃない。 逃走した挙句の言い訳としても論外だと思う。 「早く家に帰りたくて…」パトカーから3キロ逃走、ガードレールに衝突 大阪・交野署、軽自動車の大学生逮捕...
View Article逆に書けば、日本はもうアンタらの機嫌を取り続ける気はないという意思表示でもあろう
日本に内政干渉することはあっても「される」ことは断固拒否するような、自分にだけ都合のいい解釈をし続ける阿呆のご機嫌取りはもうしたくないんだよ、日本政府も国民も。文句あるなら堂々と国際司法裁判所でやりあえよ、下衆チョンが! 稲田朋美氏の防衛相起用に韓国反発「協力が容易でなくなる」過去には入国不許可...
View Articleプロ野球な話。なにかと妄想記事の多い日刊ゲンダイだが
これに関しちゃ誰もが同意するだろうね。 ホント危険球退場があるなら危険スイング退場もあってもおかしくない。 まぁ、フォロースルーの無いスイング限定に出来れば良いんだろうが、 それじゃ飛ぶモノも飛ばなくなるし… 10日間で2人病院送り…ヤクルト・バレに捕手陣は戦々恐々 日刊ゲンダイ 8月3日(水)12時0分配信 主砲のバットが再び捕手を破壊した。...
View Article8月5日の「日本の昔話」
ネズミの名作 むかしむかし、吉四六さんと言う、とてもゆかいな人がいました。 この吉四六さんの村の庄屋(しょうや)さんときたら、大がつくほどの骨董(こっとう→価値のある古い美術品)好きです。...
View Article“在庫”があるだけ、アンタらよりはマシでしょう(嘲笑~)
店頭に並べるべき“品”すら無い、現品処分すら怪しい泡沫政党に言われてもなぁ…「在庫一掃セール」「稲田防衛相はごりごりのタカ派」社民党が談話 社民党の又市征治幹事長は3日、同日発足する第3次安倍晋三再改造内閣について、「インパクトや新鮮味は感じられない。『入閣待機組』約70人の在庫一掃セールのようだ」とする談話を発表した。...
View Article少食になりつつあるからなぁ…
リアル猫をご存知の方なら、この横に広い体型から「少食?嘘つけ!」と思われるでしょうけど、ホントに食欲というか食べる量自体が減ってるのはある。おかずだけ食べるとかね…白米に限らず玄米、五穀米etcetc…米も食べたいんだけど、おかずを食べるとそれだけで満足しちゃってさ。ふりかけとかご飯の友が充実してるなら少しは食べるんだけど… 食料自給率、6年連続39%=コメ離れ止まらず―15年度 時事通信...
View Article静音超音速旅客機を日本から
実機レベルでも具現化できれば凄いね。 サヨクや平和愛好家からは「軍事目的だ!」などと 貶されかねないが、日本の技術力の高さを証明する 一翼を担ってくれそうで楽しみです。 まぁ、猫が生きてる間にできるかどうかは怪しいけど(^^;)、 盗用されないように管理保管には十分な対策をお願いしますね。 JAXAの超音速旅客機研究 宿命の衝撃音の低減に成功...
View Articleロクなことが無いポケGO騒動
余所の国じゃ提訴されたとか言うけど、任天堂も責任取らなきゃいけないような気もするなぁ…引き籠りが出掛けるようになったとか必死にメリットを強調するのも居るみたいだけど、幾らなんでも対策が後手後手になるばかりでトラブル発生の方が遥かに多いじゃないか。 娘のために車でポケモン探し、女子高生2人はね逃走…ひき逃げ容疑で47歳男を逮捕 兵庫県警...
View Article凄く“良い話”じゃないか!
水中では動きにも制約が出る中、下手すると自分も巻き添えになりかねないのによくぞ救助できたと思う。勇敢な行動にエールを送りたい。 角界では大成しなかったそうだけど、社会人として立派に大成していると思います。 川に流された母子3人、元力士が土俵際で人命救助 佐賀・嘉瀬川 佐賀新聞 8月3日(水)10時58分配信 3人抱きかかえ助け出す...
View Article8月6日の「日本の昔話」
若者になったおじいさん むかしむかし、あるところに、猟師のおじいさんがいました。 ある日の事、おじいさんは鳥を追いかけているうちに、道に迷ってしまいました。「もうだめだ、一歩も歩けない」 歩き疲れたおじいさんが座り込んでいると、どこからか一匹のカモシカが現れておじいさんの方に背中を向けます。「おや?...
View Article怪しいと思っても、タクシーの運ちゃんにしてみりゃ
長距離依頼はラッキーで美味しい話だしねぇ…。 おカネ持ってるかどうか、走り出す前に財布の中身を確認するわけにもイカンし、着いてから払うと言われりゃ信用するしかないだろうしなぁ… なんとか家族親族を探し出して払ってもらうしかあるまい。 <タクシー>東京-青森乗車 25万円無賃乗車男を逮捕 毎日新聞 8月3日(水)10時40分配信...
View Article時代錯誤という意味では
9条をはじめとする現行日本国憲法もそうなんだけど、これは変えるの大反対なのが多いのよねぇ… 現状にマッチしてない、時代錯誤という点では同じでしょうにね(冷笑) 女子マネの甲子園練習参加制止問題は時代錯誤か? THE PAGE 8月3日(水)12時0分配信...
View Article