1月26日の「日本の昔話」
牡丹の花と若者 むかしむかし、能登の国(のとのくに→石川県)に、一人の若い百姓がいました。 若者は子どもの頃から木や花が好きで、よく山へ行っては珍しい草や花を取って来て庭のすみに植えたり、鉢で育てたりして大事にしていました。...
View Articleカープ堂林な話。あら、神主打法は辞めたのか…
なんか毎年試行錯誤を繰り返している印象だけど、もう7年目なんよねぇ…今村や庄司もだけど。アウトコースに逃げるボールを簡単に振るなどボールが見えてないように思えるスイングがどれだけ変わったのか?それと、セリーグだからDHも無いので守備の問題もある。両方とも解決すりゃルナを使わなくても済むんだが…ホント頼むよ!?特には期待してないけど。 広島・堂林“超重量バット”で三塁定位置獲り デイリースポーツ...
View Articleどうしても宜野湾選挙の結果を認めたくない毎日メディア(冷笑)
負け惜しみにしてもみっともない。争点隠しといっても、候補者の基本的なスタンスがどうかは最初から分かっていたことだし、現職に投票した人は全員がそれを知らなかったとでも言いたいのだろうか?そんなバカなことはあり得ないんだが、選挙結果が気に入らないからってホント下衆なことよ… <宜野湾市長選>民意どこに? 辺野古言及なかった佐喜真氏 毎日新聞 1月24日(日)23時5分配信...
View Articleカープな話。気が早過ぎる開幕1軍メンバー予想(1月編)
キャンプも始まってないのに無茶過ぎるネタだけど、逆に書けばこういう時期だからこそのお楽しみ、お遊びとも言えるわけで、しばしお付き合い頂ければ幸いです。 28人の1軍枠の内訳は投手10、捕手3、野手15。裏ローテの3人(福井、祐輔、横山)は開幕1軍に載せる必要はないのでその分、野手を増やした。 投手) 黒田、ジョンソン、大瀬良、中田、久本、中崎、 一岡、岡田、飯田、九里捕手) 石原、会澤、磯村...
View Articleなんで片一方の“ヘイトスピーチ”だけを問題視するんだ?
双方の言い分も聞くべきだし、なによりも日本だけじゃなく某国の現状も確認してからモノを言えと書きたくなる。少なくとも、この記事からは日本=悪を前提とした訪問聞き取りをしているようにしか読めない。まぁ、売国朝日とすればそれが目的なんだろうけどな…ホント反省という言葉を知らん連中だわ。 ヘイトスピーチ「法整備が必要」 国連担当者が日本視察 朝日新聞デジタル 1月25日(月)7時16分配信...
View Article廃棄するモノにもよるけど
廃棄せずに生活保護受給者とかに食費代わりに提供、その分を支給額を割り引くことが出来ないかと思う。政府の備蓄米にしても、減反前提ではなく飼料にする以外にそういう人たちに配給するとかね…カネが無い、生活が苦しいと言っても、“最低限度”の生活が出来るように金銭面以外でのサポートを出来るようになればなと思う。乾物系とかもそうだけど。生活保護費は本来、パチンコには使っちゃイカンと思うしね。...
View Article朝から飲酒する前に買いに行けば
事故らずに済んだかもしれんのに…公立校の教師として示しがつかないから停職か解雇か・・・いずれにしても最後は退職せざるを得んだろうけど、もう少し我慢してりゃ退職金も年金も…バカなことをしたもんだね。…それにしても。1キロも追いかけるなんて、粘着気質だなとも思うが… 自宅で飲酒後、酒を買いに車を運転…酒気帯び運転で高校教諭を逮捕 スポーツ報知 1月24日(日)16時25分配信...
View Article1月27日の「日本の昔話」
カニの甲羅の毛 むかしむかし、サルとカニが餅を作る事になりました。「カニどん、おらが餅をついてやるから、カニどんは餅米を持って来てくれ」 カニは家から餅米を持って来ると、サルに渡しました。「よしよし、ではカニどん。おらが餅をついてやるから、カニどんはこの餅米を蒸してくれ」...
View Articleカープな話。果たしてサードは…?
梵は4打席立ってナンボとか書かれてたけど、だからといって何時までもベテランの梵が1軍にいるようでも、チームの将来を考えると困るという面もある。ルナにしても守備範囲は限定的というし、こうして見ると候補者は多いけどどれも「帯にも襷にもならん」のばかりという気がする。堂林や美間が目立ってくれないとなぁ… 広島梵は競争歓迎!ルナ、堂林、小窪らと三塁争奪戦 日刊スポーツ 1月25日(月)19時19分配信...
View Articleこの地域で自衛隊を違憲扱いしている連中は
当然給水所には行かないよね!行ったら普段の主張との整合性が取れなくなるんだから、必死で我慢しているだろう!自衛隊の給水車まで水をもらいに行くなど、自身の主張を都合よく捻じ曲げて解釈できるようならおめでたい限りだしねぇ…いやはや本当にお気の毒様!!(冷笑)水道管破損、6万世帯断水…福岡県、自衛隊に災害派遣要請 宮崎でもタンク車給水...
View Articleカープな話。福井には期待したい
2~3年回り道しちゃったけど、モノは良いんだしマエケンほどの制球力は無いにしても、カープ投手陣の中では大瀬良と共に珍しく相手チームをねじ伏せる投球が出来るタイプだと思うので、今年に限らず2人で25勝以上をコンスタントに挙げられるよう、エースの座を争いながら切磋琢磨していって欲しいよね。 福井の覚悟…カープのエース道を歩む 2016年1月26日...
View Article狛犬の収集趣味があるのだろうか?
ただ、サイズは「手元に置いて愛でる」というサイズではないだろうし、備前焼だから溶かして再利用というわけでも無いだろう。そうなると…狛犬に恨みを持つ連中の仕業か、それとも宗教観の違う連中によるイタズラか、はたまた日本憎しな連中による当てつけか…いずれにしても罰当たりというかなんというか。天罰が下ることを祈る! 岡山の神社で狛犬の窃盗相次ぐ 県警が捜査、7件確認 山陽新聞デジタル...
View Article1月28日の「日本の昔話」
若返りの水 むかしむかし、山のふもとの小さな村に、おじいさんとおばあさんが住んでいました。 おじいさんの仕事は、炭焼きです。 山の木を切って、炭を焼いて俵(たわら)に詰めて、近くの町ヘ売りに行くのです。 でもおじいさんは、この頃年を取って仕事が辛くなりました。「ああ、腰は曲がるし、目はしょぼしょぼするし。・・・嫌になってしもうたなあ」...
View Articleカープな話。会澤さん、打撃のアピールは良いけど
守備は大丈夫なの?成長しているといっても、今年も投手によって起用されたりされなかったりじゃ困るんだけどな…代打男に専念するんならまだしもさ。石原からジョンソンや黒田を引き離すくらいの覚悟と自信があればまだ良いんだが… 広島・会沢 プホルス打法で打率3割目指す 確実性に重点 スポニチアネックス 1月27日(水)7時0分配信...
View Article出版不況…年に100冊以上の雑誌は買っている猫ですが
週刊誌をほぼ毎週で年40冊以上、月刊誌を月14冊☓12か月、単行本で年10冊以上かな?買ってるけど、この程度じゃ日本の出版不況を食い止めることは出来ないってことよね…出版社さん、お役に立てなくて申し訳ないです(^^;) 出版減、過去最大 27年販売、前年割れ5.3%...
View Article