Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

そもそも核廃絶なんて100%以上不可能なことを理解したがらない方が悪い

$
0
0

広島ブログ

  残念だが日本や米、他の核保有国に文句言う方が筋違い。 9条信者や平和狂信者ってのはこれだから始末が悪いんだよな… 日本政府に失望?むしろ核廃絶なんて絵空事にのめり込める連中の 現実を見ない奇々怪々な非常識さに。決して捕まらず、拘束されず洗脳されることも無く、ミサイルが
飛んでこない、殺されることの無い安全な場所でしか抗議しないようなクズなど、こっちから失望するわ。 どっかの団体が平和賞取ったからってそれがなんだってぇのさ。
現存するモノ、造ろうと思えば造れるものがある以上、それを無くせ止めろというのは人間の一方的な
エゴに過ぎんことすら理解できん奴らなんぞ糞以下だ。 そういうモノと付き合っていかなきゃいけないのが、そういうモノを作り出した人類の責任でもあるし、
核禁止条約なんて所詮はキレイ事、示威…じゃなく自慰行為で満足してるだけじゃないか、くっだらない。






日本政府、核禁条約にふれぬ方針 国連への核廃絶決議案

10/12(木) 13:24配信

朝日新聞デジタル

 日本政府が国連総会に毎年提出している核兵器廃絶決議案で、今年のノーベル平和賞の授与理由となった核兵器禁止条約に言及しない方針であることが12日、分かった。核廃絶や核軍縮に関する表現が従来より弱まる一方、北朝鮮を批判し、安全保障を重視する内容になっており、核禁条約の賛成国からは決議案の趣旨を問う声が上がっている。

 核兵器廃絶決議案は、日本政府が1994年以来、国連総会に毎年提出している。被爆国として核廃絶を目指す日本政府の存在感を国際社会で示す象徴的な意味を持つ。昨年は国連加盟国193カ国中167カ国の賛成を取り付けた。

 朝日新聞が入手した8日時点の決議案の素案によると、核禁条約への言及がない一方で、前文部分で新たに「核なき世界の実現に向けて様々なアプローチがあることを念頭に置く」という表現が盛り込まれた。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles