Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

投票したけりゃすりゃあ良いけど

$
0
0

広島ブログ

  国会議員は安保反対さえすれば良いというモノじゃない。
国会議員ともなると第一に国益を考えなきゃいけないわけで、立候補するにあたっての主張が
安保反対だけでは議員として失格だということに本人も有権者も気付かなきゃいけないと思う。
もう少し大人らしい冷静な対応をして欲しいよねぇ…






<野党>「さくらの木」構想 参院比例擁立狙う

毎日新聞 4月5日(火)7時31分配信

 安全保障法制廃止を主張する野党議員の一部が、夏の参院選で新たな団体を設立して比例代表の候補を擁立する動きを進めていることが分かった。公選法では、政党以外にも「確認団体」が比例代表に候補を擁立可能で、その代表に安保関連法廃止の論陣を張る慶応大の小林節名誉教授を迎える構想。名称は「さくらの木」「さくら連合」などを検討する。
 無所属の亀井静香衆院議員や民進党の篠原孝衆院議員らが呼びかけ人となり、8日にも国会内で設立総会を開く。民進、社民、生活などの野党議員や、市民団体メンバーらが個人として参加する。関係者によると参加議員が約40人になる可能性があるという。
 1990年代のイタリアで中道左派の政党連合「オリーブの木」が政権を獲得したのがモデル。共産党への拒否感が残る民進党に配慮し、共産以外の野党が参加する形での比例統一候補擁立を目指す。ただ、民進党には生活、社民への反発も強い。「民進党を分断することになる」との慎重意見が根強く、野党共闘拡大につながるかは不透明だ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles