Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

カープな話。祐輔が復活してくれるとねぇ…

$
0
0

広島ブログ



球団に対しては不満を感じている一介のカープファンとして、「大瀬良落涙Tシャツ」を作れとカープ球団の
“カネ至上主義”を当てこすった1コマ漫画を描いた「やく」氏とニッカンスポーツの判断は笑えるし、こういう
ユーモアは好きであり、不買運動には協力せずにこれからも読むつもりの灰皿猫です、おはようございます。





球威が…と指摘される向きもあるけど、祐輔の持ち味はもともと制球力。
“平成の北別府”みたいに、球速は決して速くなくても。球威でグイグイ
抑える投球じゃなくても、相手打者を翻弄する投球こそが彼の持ち味
だと思っているので、パワーカーブでも何でも良いが、身体を治して
各打者のストライクゾーンを9分割(※「おお振り」参照^^;)して高低や
左右に目一杯コントロールされた変化球とストレートで、来季こそは再びの
二けた勝利を期待したいね…打線が当てにならないので不安はあるが(自爆!)。







広島・野村、新球「パワーカーブ」使える!2回0封

デイリースポーツ 11月8日(日)6時59分配信

 「広島紅白戦、白組0-1紅組」(7日、天福球場)

 広島・野村祐輔投手(26)が7日、宮崎県日南市で行われた秋季キャンプの紅白戦に初登板。2回を無安打無失点に抑えた。新球の「パワーカーブ」も初めて実戦で試し、手応えをつかんだ。今季5勝と不本意な成績に終わった右腕が、新たな武器を手に復活ロードを歩み出した。
 ふがいなかった今季の鬱憤(うっぷん)を晴らすかのような圧巻投球だった。八回無死二塁の設定で登板。打者2人を外野フライに抑えると、最後は土生を遊飛に仕留め、サムアップポーズで笑みを浮かべた。
 続く九回は1死一塁から丸を見逃し三振。最後は一塁走者・安部を巧みなけん制で刺した。2回を無安打無失点。「バッターを振り切らせなかった」。充実の投球内容に、残す言葉も歯切れがいい。
 今キャンプで習得を目指す「パワーカーブ」も2球試した。従来のカーブよりも球速がある新球はいずれもボールになったものの「(打者の)バットは出かかっていた。低めに決まればなんとかなるかも」と手応えは上々。畝コーチも「スライダーと違い、カーブは抜けにくいから失投が少ない」と完全習得に期待を寄せる。
 今季は先発ローテを任されたが、5勝に終わった。春季キャンプでは手応えをつかんでいただけに、この結果は納得していない。復活を期す秋の課題は自ら「原点」というアウトローの直球だ。「今年はそこでやられた。しっかりとそこに投げきらないと」。輝きを取り戻すため、キャッチボールから意識して取り組んでいる。
 黒田、前田の去就が定まらない中、右腕へかかる期待は大きい。「とにかく来年です」。今の野村には、応える自信と覚悟がある。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles