Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

テラスハウスがテロリスト?うっかりミスとは思えないんだが…

$
0
0
広島ブログ


カタカナで表記はしたけど、記事を見てもらえば一目瞭然だが、ワザとじゃなくても「ウッカリ」レベルの
スペルミスだろうか?という思いは湧く。
まぁ、子供の時代を通り過ぎて長いから、今どきの子供の感覚が分からなくなっていると言われりゃ
否定も出来んけどさ。それにしても…ねぇ?





「テロの家」とつづりミス=10歳少年聴取に批判―英

時事通信 1月21日(木)9時6分配信

 【ロンドン時事】英中西部ランカシャーに住むイスラム教徒の10歳の少年が、小学校の授業で「自分はテロリストの家に住んでいる」と書いたため、警察の聴取を受けたことが20日明らかになった。
 実際は単なるスペルミスで、警察に通報した学校側の対応に「過剰反応」との批判が上がっている。BBC放送が報じた。
 少年は昨年12月7日の英語の授業中、「テラス・ハウス」(Terraced House=棟続きの集合住宅)と書くつもりが、「テロリスト・ハウス」(Terrorist House)とつづりを間違えた。
 英国では昨夏以降、学生や生徒の過激行為が疑われる場合、学校側の通報が義務付けられた。しかし少年の親族は「教師はつづり方を指導すべきで、(警察への通報は)子供への対応ではない」と批判し、学校と警察に謝罪を求めた。
 中東などから難民が押し寄せる英国では、イスラム過激思想を背景とするテロに警戒が強まっている。英ムスリム協議会幹部は「個人の日常生活が治安上の観点から、潜在的テロリストとして扱われることに大きな懸念がある」と指摘し、個人の権利より治安が優先される状況に苦言を呈している。 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles