Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

梅雨入りな話。鬱陶しいけど、盛夏の水不足や節水は難儀だし

$
0
0

広島ブログ

  梅雨を、雨を甘んじて受け入れるしかない。冬の寒さは着込んだり動けばまだ
なんとでもなるが、夏はじっとしていても暑いというより熱いし、そんな時にいろいろと 制約を押し付けられるのは堪ったもんじゃないから、むしろ「雨雨ふれふれ」な思いだ。 まぁ出来れば日本全国万遍なく、バランスよく降ってくれるとありがたい。 同じ雨でも、ゲリラとか集中豪雨とか、部分的に降られるのは厄介でしかないしさ。




四国~関東甲信で梅雨入り 東日本まで雨の範囲広がる

6/7(水) 11:01配信

 きょう7日午前、四国、中国、近畿、東海、関東甲信で梅雨入りしたと見られると、各気象台が発表した。

 梅雨前線の影響で、きょうは西日本のほぼ全域と東日本の一部で雨が降っていて、西日本では雨脚の強まっている所がある。この後、雨の範囲はさらに東へ広がり、今夜以降は関東甲信でも雨の降る所があるとみられる。

<7日午前に発表された梅雨入り>
     平年差  昨年差
四国   2日遅い 3日遅い
中国   同日   3日遅い
近畿   同日   3日遅い
東海   1日早い 3日遅い
関東甲信 1日早い 2日遅い

■西日本太平洋側で大気不安定

 7日午後は湿った空気が流れ込む西日本の太平洋側を中心に、大気の状態が不安定となる見込み。九州南部で局地的に非常に激しく降るおそれがあり、九州北部や四国でも雨の強まる所がありそうだ。なお、北陸・東北南部の梅雨入りの平年は6月12日ごろ、東北北部6月14日ごろとなっている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles