口だけ抗議じゃなく、こういう実力行使も時には必要。
自分が正しいと思うなら日本はもっと行動に移さなければダメ。
“注視”や“警告”だけじゃなく、一歩でも入ったら銃撃する―
そんな事前警告を発した上で実行に移さなきゃ。
独立国として、実効支配しているエリアを守るにはこれくらいしなきゃね。
中国漁船の違法操業に監視・拘束施設 インドネシアが開設「水産資源盗む海域にしてはならない」
インドネシア政府は17日、中国漁船による違法操業が頻発している南シナ海南端のインドネシア領ナトゥナ諸島ラナイで、17日の独立記念日に合わせ、違法漁業の監視施設の開設式と違法操業者を拘束する施設の起工式を行った。
違法操業の取り締まりに強い姿勢を示すことで、国威を発揚するとともに中国を牽制(けんせい)する狙いだ。スシ海洋・水産相が「ナトゥナ諸島を外国漁船が水産資源を盗むための海域にしてはならない」と述べ、警備体制強化を訴えた。
インドネシア政府は17日、違法操業で拿捕していた外国漁船58隻をナトゥナ諸島などで海に沈めた。船籍は明らかにしていない。
監視施設はラナイの軍事施設内に設置され、レーダーを装備し、ナトゥナ諸島周辺の漁船を監視する。ナトゥナ諸島にはインドネシア海軍の駆逐艦など約10隻が配置されており、監視施設と連携して不審な漁船の追尾などを行う。(共同)