Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

カープな話。勝つには勝ったが

$
0
0

広島ブログ


勝ったんだから難癖付けるなよという意見もあると思うが、正直書いて最下位のチーム相手に何を
苦戦しとんじゃ!?という苛立ちの方が先に立つんよ、猫は。
その理由は5回の菊池の安打を丸が併殺で潰して以降、四球のランナーひとり出すのが精一杯だった
攻撃陣に不満を感じるから。
防御率5点台のヤクルト投手陣相手に何を遠慮しとんじゃい!?というわけ。
ヤクルトも6回の本塁打以降は無安打だから似たようなモンだが、相手の戦意喪失や今日以降の対戦を
考えた時には、無駄打ちでもランナーを貯めて相手にプレッシャーをかけ続けて優位に立つのは攻撃の
基本だろう。
まして、投手陣が崩壊状態のヤクルトなら尚更だ。
それが出来なかったことに不満を感じざるを得ない。
西武戦から続く地元開催だから勝てているという背景は、裏を返せば今後のロードでは何処まで勝てるやら?
ということでもあり、もし本気でこの秋に上位や優勝を狙うのなら、地元開催なら最低でも勝て!
そして、みっともない試合はするなと書きたい。





広島 22年ぶりの10連勝、野村がトップ走る9勝目

デイリースポーツ 6月28日(火)20時50分配信 

 「広島3-2ヤクルト」(28日、三次きんさいスタジアム)
 広島がヤクルトに競り勝って、1994年以来22年ぶりの10連勝を決めた。
 先発の野村が山田を3打数無安打に封じるなど、7回4安打2失点の粘投。雄平に先制ソロを浴びながら、気迫の投球で登板5連勝。リーグトップを走る9勝目を挙げた。
 打線は三回、田中の右越え7号ソロで同点に追い付くと、四回にはルナ、鈴木、新井、松山の4連打で2点を勝ち越し。以降はジャクソン、中崎と勝利の方程式が無失点リレーでつないだ。
 チームはこれで、12球団トップとなる25度目の逆転勝利。主催試合では11連勝と勢いは止まらない。
 ヤクルトは連勝が3で止まった。二回、雄平の右越え7号ソロで1点を先制。1-3の六回は大引の右越え4号ソロで1点差としたが、そこまでだった。先発・山中は4回6安打3失点で6敗目(3勝)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles