東証2部とはいえ。最低の1000株しか買ってないとはいえ。
猫が買った時と比較すると40%ほどアップしている“優良銘柄”なんよ(^^)。
まぁ猫とすれば値上がり期待というよりは、純粋に
①地元の会社である、
②猫でも買える(当時)額だった、
③株主優待が始まった―の3点で買うのを決めたという程度で、値上がりしようがすまいが
最初から「ホールド前提」だったんよね。
最近の予想以上の値上がりは嬉しいが、この先下がっても優待がある限りはホールドし続けます。 それに。 総会終了後の自社製品試食会は昼食1回分をカバーできるし、優待とは別に総会参加者への土産
(自社製品詰め合わせ)もあるからいろんな意味で美味しいんだよねぇ…
いやはやホント感謝しております、福留ハム様(はぁと) 猫は持ってないけど、広島では「あじかん」も総会後の自社製品試食会があるし、優待もある。
まぁこっちはちょっと高いから手が出なかったけど(^^;)
①地元の会社である、
②猫でも買える(当時)額だった、
③株主優待が始まった―の3点で買うのを決めたという程度で、値上がりしようがすまいが
最初から「ホールド前提」だったんよね。
最近の予想以上の値上がりは嬉しいが、この先下がっても優待がある限りはホールドし続けます。 それに。 総会終了後の自社製品試食会は昼食1回分をカバーできるし、優待とは別に総会参加者への土産
(自社製品詰め合わせ)もあるからいろんな意味で美味しいんだよねぇ…
いやはやホント感謝しております、福留ハム様(はぁと) 猫は持ってないけど、広島では「あじかん」も総会後の自社製品試食会があるし、優待もある。
まぁこっちはちょっと高いから手が出なかったけど(^^;)