Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

3月19日の「日本の昔話」

$
0
0

広島ブログ


                                  水アメの毒

 むかしむかし、一休さん(いっきゅうさん)と言う、とんちで評判の小僧さんがいました。

 ある日の事。
 和尚(おしょう)さんが、村人に水アメをもらいました。

水アメの毒

 それを欲しそうな目で見ていた一休さんに、和尚さんが怖い顔で言いました。
「一休よ。これはな、大人が食べると薬じゃが、子どもが食べるとたちまち死んでしまうと言う、恐ろしい毒の水アメじゃ。決して食べてはいかんぞ」

水アメの毒

 すると一休さんは、ニッコリ笑って、
「はい、絶対に食べません」
と、言いました。
「そうか、そうか」
 和尚さんはそれを聞いて、安心して用事に出かけました。

 和尚さんがいなくなった事を知った一休さんは、

水アメの毒

「えっへへへ。子どもが食べると毒だなんて、よく言うよ。水アメを一人占めしようだなんて、そうはいかないよ」
と、さっそく他の小僧さんと水アメを分けあって、全て食べてしまったのです。
「ああ、おいしかった」

水アメの毒

「でも一休。こんな事をして、和尚さんに叱られないか?」
 心配する他の小僧さんに、一休さんはニッコリ笑うと。
「大丈夫、大丈夫。一休に、良い考えがあります。実はですね・・・」

 さて、それからしばらくして、和尚さんが用事をすませて帰って来るのが見えました。

水アメの毒

 すると一休さんは和尚さんの大切にしていた茶碗(ちゃわん)を持ち出して、それを庭の石にガシャン! 

水アメの毒

と、ぶつけて割ってしまいました。
 そして目元をつばでぬらすと、みんなで泣き真似をしました。

水アメの毒

「えーん、えーん」
 帰って来た和尚さんは、みんなが泣いているのでビックリ。
「こりゃ、何を泣いておるのじゃ? 一休、これはどうした事だ?」

水アメの毒

 すると一休さんが、泣きながら言いました。
「えーん、えーん。
 和尚さんの・・・。
 和尚さんの大切な茶碗を、割ってしまいました。
 おわびに毒の水アメをなめて死のうと思いましたが、

水アメの毒

 全部なめても死ねません。
 えーん、えーん」
 それを聞いた和尚さんは、頭をポリポリかきながら、
「こりゃ、してやられたわ」

水アメの毒

と、言い、それからは村人にもらったおかしは、みんなで分ける事にしたのです。

おしまい


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles