
切手じゃなく貨幣というところに意味がある。 ハリーポッターは欲しくないが、ピーターラビットなら保管したくなるなぁ…
金額次第だが、日本で売らないかなぁ?
ピーターラビットが硬貨に、ポター生誕150周年記念で 英
AFP=時事 3月1日(火)9時31分配信
「ピーターラビット」がデザインされた英絵本作家ビアトリクス・ポター生誕150周年を記念する50ペンス硬貨。英王立造幣局提供(2016年2月29日公開)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英絵本作家ビアトリクス・ポター(Beatrix Potter)が生んだ人気キャラクター「ピーターラビット(Peter Rabbit)」が2月29日、児童文学のキャラクターとして初めて英国の硬貨を飾った。
青いジャケットを来たピーターラビットが生き生きと色鮮やかにデザインされた50ペンス硬貨は、ポター生誕150周年を記念して英王立造幣局(Royal Mint)が発行するカラーコインシリーズ4種の第一弾。流通用のプレーンメタル版も年内にお目見えするという。また、別のキャラクターのコイン3種も年内に順次発行される予定となっている。【翻訳編集】 AFPBB News