馴れ合いにならない程度で他球団の一流レベルを体感するのも良いことだと思う。
特に上本は非力さというか打撃が課題なんだから沢山習得して欲しいし、鈴木誠も同様。
誠也はトリプルスリーをやるほど長距離砲じゃないが、その分を打率で稼ぐ選手に成って欲しいしね。
打率は0.350、本塁打は20本前後、打点は70、盗塁を40くらいでね。
一発よりも確実性を高めるのが誠也のスタイルだと思うし。
小窪?うーん…今年も切り札でヨロシク!(←ホント申し訳ないが^^;;)
ただ、可能なら“内川塾”には伸び悩んでる堂林や高橋、美間辺りも参加して欲しかったな…
サンケイスポーツ 1月17日(日)13時40分配信
ソフトバンク・内川聖一外野手(33)が17日、宮崎・日向市で自主トレを公開した。ここでのトレーニングは3年連続。「ここで自主トレをしてから2年連続で日本一。この土地のパワーを感じます」と、笑顔で話した。
今季は一塁へのコンバートプランもあり、新調したファーストミットでノックを受けて備える。昨年も同行した後輩の上林、DeNA・松本に加えて、今回は広島から小窪、上本、鈴木誠の3選手も参加。「僕も刺激をもらえるし、助けになるような言葉を残したい」と、新しい「チーム内川」を率いて練習に励んだ。