Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

「わが闘争」増刷に思う

$
0
0

広島ブログ

  時代や人間性の研究材料として評価されてるんだろう。
本人の書いたものだけならともかく、それぞれに注釈が入っているんだから、増刷自体はそんなに
問題視するほどの事でもないように思うしね。
「なるほど、そういう意図があったのか」とか、新しい発見が読む側に生じるだろうし、参考書として
考えれば良いように考える。
まぁ人によってはアレルギーはあるかもしれんが、ヒステリックに反対するのは如何なものかと…







ヒトラー「わが闘争」増刷へ 注文殺到、売り切れ相次ぎ

 ドイツの歴史研究機関「現代史研究所」(南部バイエルン州ミュンヘン)は14日までに、原文に批判的な注釈などを加えて再出版したナチスの独裁者ヒトラーの著書「わが闘争」の増刷を決めた。発行部数4千部に対し約1万5千部の注文が殺到し、売り切れ状態となったためだ。
 「わが闘争」はホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)で知られるナチスのイデオロギーの柱になった著書。第2次大戦後は事実上出版が禁じられてきただけに一部のユダヤ系団体からは発売が社会に与える影響を懸念する声が上がっていた。8日に販売開始されたが、直後から入手困難に。
 価格は59ユーロ(約7500円)だが、ドイツのメディアによるとインターネット通販大手アマゾン・コムで一時375ユーロ、ネット競売大手イーベイで276ユーロになった。
 現代史研究所は「需要に対応するため増刷を発注した」としている。(共同)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles