Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

カープな話。9回の失点さえ無ければ少しは喜べるんだが…

$
0
0

広島ブログ


とりあえず勝ったことは喜びたい。
ジョンソンの8回101球という省エネ投球は、さすが沢村賞男だけのことはある。
こういう投球を他の投手も見習ってほしいモノだと思うし、終盤にも手を緩めない攻撃も悪夢の払拭には
一役買ったことだろう。
7番で出場した堂林も、無安打だったが2~4打席は四球を含めチームバッティングに徹していたし評価できる。

だけど、10残塁という効率の悪い攻め、さらには9回のブレイシアの失点が影を落とす。
特にブレイシアはねぇ…結果として勝ったとはいえ、9回に失点するのは今日以降の試合を考えると決して
良いこととは言えない。
こういう大差の付いた試合であってもアッサリ抑えて相手に「やっぱりカープは強い」「こりゃ今度も勝てないかな」
と思わせる必要があるわけで、それが終盤やCS日本シリーズ、来季以降の戦いにもつながっていくんだからさ。
それが、終盤に簡単に失点すると相手に「今日は今日」「明日は気分一新でやるぞ」という息吹を与えかねない
ことは部外者、素人の猫ですら想像できることで、緒方も畝も内心では気分を害していたと思う。
ファンもそうだよ?
9-1の結果に浮かれるんじゃなく、もう4試合連続で起きている「9回の失点」について、
カープに問題提起をするくらいの気持ちをもつべきだ。
直接球団に関与できるわけじゃないが、そういう真摯な気持ちがチームを変えていくのだからと猫は思う。




広島、マジック21再々点灯!3夜連続サヨナラ負けの悪夢払拭 リーグトップ70勝到達

8/25(金) 20:54配信

デイリースポーツ

 「広島9-1中日」(25日、マツダスタジアム)

 広島が本拠地で大勝し、横浜での3夜連続サヨナラ負けの悪夢を払拭、足踏みをしていたリーグ一番乗りの70勝に到達した。阪神が敗れたため、マジック21が再々点灯した。

 三回、無死一、三塁から今季初の4番に座った松山が右前適時打で先制。1死一、二塁から安部の中前適時打、石原の右前適時打などで4点を奪った。

 五回にはエルドレッドの26号ソロ、七回にもエルドレッドが2点適時二塁打、八回には岩本、安部の連続適時打で得点を重ねた。

 7月21日・中日戦以来の先発・ジョンソンは8回2安打無失点で7月12日・DeNA戦以来の5勝目を挙げた。

 広島は横浜でのDeNA戦で3夜連続サヨナラ負けを喫したが、本拠地では絶対的な強さを誇り、主催試合では41勝16敗1分けとした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles