毎月4コマ雑誌を15冊購入している猫。
1冊は普通の週刊誌レベルだが、これが月に15冊で年月が積み重なると足の踏み場が怪しくなるわけで、
年に何度かお気に入りの作品だけを切り抜いて保管するようにしている。
そうすると厚みは雑誌本体の1/10くらいになるので少しは部屋が広くなる。
ところが、4コマ雑誌の購入ペースは変わらないのだから、一時的に広くなった部屋も何時かは再び足の踏み場が…
そこでお気に入り作品をスキャンしてPCに取り込むようになった。
以前は通常のスキャナで1枚1枚ヤッてたが、時間と労力がとんでもないのでこのたび思い切って富士通の
「ScanSnap iX500」を購入した。
PDFで使い方は中途半端だが、これが両面同時スキャンが出来るので、今までを思えばとんでもなく早くスキャン
できるようになった。
この日曜は半日かけて溜め込んだ切り抜きをスキャンした。
1冊ごとに雑誌のタイトルと何年の何月号かを記入するが、昨日だけで300冊分の切り抜きは片付いた。
まだ切り抜きの残りがざっと同じくらいと、切り抜いてないそのまま状態の雑誌が200冊近くあるが、なんとか年内には
今の切り抜きを片付け、未整理の雑誌を切り抜いてもう少し部屋を明るくしたいと思っている。
まぁ、それでも終わりが無いんよね…毎月買うことに変わりはないので。
それだけ4コマ雑誌は面白いんだよ。
↧
この週末は4コマ漫画雑誌を大量に処分した。ScanSnap iX500のお蔭だ
↧