周りの車の影響もあるけど、原付で30キロ走行なんて正直無理。
40~50キロは出さないと却って迷惑なケースもあるしね。
まぁ恐らく今回の場合は深夜帯に多少ふらつきながら走行していたので、
飲酒絡みと想定しての逮捕でスピードは口実だったんだろうけど、
何時自分に順番が回って来るかもわからないし、深夜帯は運転しないよう、
そして乗る時は「なるべく」飲まないよう気を付けようかね(^^)。
8/13(日) 12:00配信
13日未明から早朝にかけて、福岡県内で飲酒運転が相次ぎ、男3人が酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。
警察によりますと、13日午前0時40分頃、福岡県粕屋町の県道で、スピードを出して走る原付バイクを警察官が発見しました。
バイクは法定速度の30キロを48キロで走行していて、さらに警察官が運転していた男を調べたところ、呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたため、男を酒気帯び運転などの現行犯で逮捕しました。
逮捕されたのは、近くに住む自称・派遣社員の山崎英樹容疑者で「間違いありません」と容疑を認めているということです。
このほか県内では、田川市で自称・配管工の平嶋大樹容疑者が、福岡県糸島市で自称・アルバイトの岡本健一郎容疑者が、それぞれ酒気帯び運転で現行犯逮捕されています。