Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

カープな話。左が居ない居ないという割に簡単に切るんだよなぁ…

$
0
0

広島ブログ



日本人で言えば篠田もそうだし岩見だってそう。
使えないという前にどれだけ指導したんだ?という疑問は残るわけで。
外人だって、フィリップスとの契約は延長失敗し、ザガースキーも切った。
首脳陣が使いこなせなかったし、球団のフォローが下手だったという気がするんだよなぁ…
残していれば日本野球に精通してもっと結果を出していたかもしれない…出してないかもしれないが。
余分に獲って結果が出なかったから切るというのはちょっと無責任な気がする。
少なくとも他選手と同じくらいチャンスを与えた上で結果を要求するならまだしも、
フィリップスにしてもザガースキーにしてもそうじゃなかったんだしね。





未だに所属先が決まらないポッチャリ体形左腕

サンケイスポーツ 1月3日(日)15時0分配信

 【球界ここだけの話】
 25年ぶりの優勝を目指す広島だが、外国人選手の整備はほぼ完了。昨季からブラッド・エルドレッド内野手(35)、クリス・ジョンソン投手(31)が残留。新たにジェーソン・プライディー外野手(32)、エクトル・ルナ内野手(35)、ジェイ・ジャクソン投手(28)、ブレイディン・ヘーゲンズ投手(26)が加入することが決まった。
 6人のうち4人が新外国人。ここで気になるのが昨季活躍した助っ人の進路だ。「ここだけの話」広島編で最多登場を誇ったのがポッチャリ体形で人気を誇ったマイク・ザガースキー投手(32)だが、いまだに所属するチームが決まっていないようだ。
 米国で家族とともにつかの間のオフを楽しんでいる左腕に今季の契約について問うと「いくつかの日本のチームと話をしたが契約には至らなかった。だから、2016年は米国でプレーすると思う。二、三の選択肢から最高のものを選びたい」と明かしてくれた。15年は19試合の登板で防御率2・40と助っ人としては物足りない成績に終わっていただけに、日本でリベンジを果たしたい気持ちがあったに違いない。
 「日本の素晴しい野球ファン、特に広島のファンが恋しいね」と最後にメッセージも送ってくれた。昨季は日本の野球ファンを楽しませてくれたが、33歳となる今季は母国のファンを楽しませてほしい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles