Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

令状があろうと無かろうと、GPS捜査くらい別に構わん気もするけどねぇ…

$
0
0

広島ブログ

  警察(国家)権力の強化、人権侵害を憂う声が聞こえてきそうだが、犯罪の事前防止、 拡大防止につながるし。 大体、疑われるようなことしなきゃ良いだけだろ。 猫は最高裁の判断はおかしい気がする。GPS捜査が違法になったことで犯罪捜査に 支障が生じたり犯罪が増えたらだれがどう責任を取るんだ?
人権なんて犯罪の前には無力なんだけどなぁ…






「令状なしのGPS捜査は違法」「立法望ましい」 最高裁大法廷が初判断 

 裁判所の令状なしに捜査対象者の車両に衛星利用測位システム(GPS)の発信器を取り付けた捜査の違法性が争われた連続窃盗事件の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は15日、「GPS捜査は強制処分」とし、令状なしに行われたGPS捜査は違法との初判断を示した。また、現行法上の令状で対応することには疑義があり、GPS捜査を行うには「立法的な措置が講じられることが望ましい」とした。

 その上で被告の上告を棄却。懲役5年6月とした1、2審判決が確定する。15裁判官全員一致の結論。

 刑事裁判で最高裁が立法措置に言及するのは極めて異例。警察庁はこれまで令状を取らずにGPS捜査を実施してきた。昨年9月に令状取得も「一つの適切な方法」と通達したが、任意捜査との立場は変えていない。今後、立法措置が講じられるまで、GPS捜査を実施することは極めて難しくなった。

 判決を言い渡されたのは、平成24~25年、店舗荒らしなどを繰り返したとして窃盗罪などに問われた男性被告(45)。捜査員らは裁判所の令状を取らずに被告や共犯者の車両計19台に発信器を取り付けた。

 上告審で弁護側は「位置情報はプライバシーの中でも保護の必要性が高く、強制捜査に当たる」と主張。検察側は「分かるのは車両の位置情報だけで、プライバシー侵害の程度は小さく、任意捜査だ」とした。弁護側が「GPS捜査にはルールが必要」としたのに対し、検察側は「強制捜査だとしても令状があれば実施できる」とした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles