2時間3分台と同8分台…高速化が実現してこの差。
やはり世界と張り合える人材を育てるには、東京五輪では間に合いそうもないな…
あと、前から思ってるんだけど、冬の時期のマラソン…夏の五輪でやる競技なんだから
日本のマラソンシーズンも夏に変更した方が『慣れやすい』ような…まぁ夏のマラソンは
リスクが高過ぎるけど、それなら五輪のマラソンを冬の競技にするとかさぁ…
キプサング圧倒 国内歴代最速V 2時間3分58秒
キプサング圧倒 国内歴代最速V 2時間3分58秒
スポニチアネックス 2/27(月) 7:02配信
◇東京マラソン(2017年2月26日 東京都庁前~東京駅前 スタート時の天候=晴、気温11・5度、湿度38%)
元世界記録保持者のキプサング(ケニア)が2時間3分58秒の日本国内歴代最高タイムで優勝した。30キロまで世界記録を上回るハイペースで飛ばし「終盤は少し風があった」とやや脚色が鈍った。
それでも2位に2分近い差をつける圧勝に「自分は28歳でマラソンを始めた。伸びしろはまだまだある」と末恐ろしい自信を見せた。女子のチェプチルチル(ケニア)も同じく日本国内最高の2時間19分47秒で優勝。高速コースへの変更は如実に結果に表れた。