まだプロの身体も出来てないのに開幕1軍とか、プロを舐めるな!
それに、17年前の苫米地を快挙と書いてるけど、あの頃は投手陣全体がまともじゃなかったし、
その“快挙”のおかげで苫米地はどうなった?
あっさり故障してプロでは結果を残すこと無く去って行ったじゃないか!
(まぁ今はトレーナーとしてカープを支えてくれてるけど)
加藤にしても床田にしても高橋にしても、そういう悲惨な人生を歩んで欲しくないんよね…
ファンだってそんな選手見たくないでしょうに。
まずは広島の異常な猛暑に慣れるだけの身体を作ってからにして欲しいわ、1軍登板は…
そうでなくても新人王を獲ったカープの選手は総じて大成してないんだし。
あと、高橋は左腕なら左打者に食い込む変化球もマスターしてから1軍に上がって欲しいね。
アウトコース一辺倒で抑えられるほど甘くは無いハズだから。
デイリースポーツ 1/9(月) 6:08配信
狙うは開幕1軍-。広島ドラフト2位の高橋昂也投手(18)=花咲徳栄=が8日、廿日市市内の大野練習場で始まった新人合同自主トレ初日に参加し、開幕1軍を目標に掲げた。球団高卒新人の開幕1軍となれば、00年の苫米地以来17年ぶり。152キロ左腕は同時に、日本投手左腕最速の157キロ更新も目指す。
壮大な夢を抱いて、高橋昂がプロの第一歩を踏み出した。新人合同自主トレ初日。開幕1軍が目標かと問われると「そこを目指して頑張っていきたいと思います。1日でも早くチームに貢献できるように。自分のペースで目指していけたらいいと思います」と意気込んだ。
既に緒方監督は大卒のドラフト1位・加藤、同3位・床田のキャンプ1軍スタートを明言。高卒の高橋昂は2軍スタートが濃厚だが、甲子園を沸かせた「高校BIG4」の意地がある。キャンプ途中での1軍合流を視野に入れ、00年の苫米地鉄人以来、17年ぶりとなる開幕1軍入りを見据えた。
最大のアピールポイントはスリークオーターから繰り出す最速152キロの直球だ。高校3年間、体作りや技術向上に励み、約25キロも球速をアップさせた。日本投手左腕の最速は西武・菊池が15年に記録した157キロ。「そこまでとは言わないですけど…投げられたらいいですね」と更新にも意欲を示した。
昨夏の埼玉大会では37回連続無失点、52奪三振をマーク。決め球も直球だけでなく、カーブ、ツーシーム、2種類のスライダー、フォークを操る。「真っすぐだけでは打たれるので。真っすぐを生かすために、変化球の精度も上げていきたい」と貪欲に話した。
室内練習場ではランニング、キャッチボール、ダッシュなどで汗を流した。力の入れ具合は「5~6割」ながら、ノーワインドアップから放たれたボールにはキレがあり、本格派の片りんをのぞかせた。「だいぶボールの感じはつかめました」。今後はマイペース調整を貫き、キャンプインまでにブルペン入りする予定だ。
ヤクルト・寺島、楽天・藤平、西武・今井ら、高校時代にしのぎを削ったライバルの動向は「関係ないので」と気にせず、連絡も取り合っていないという。開幕1軍切符をゲットし、「高校BIG4」最速のプロ初勝利を狙う。高卒1年目ながら自覚は十分。激しい競争に身を投じる。