Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

カープ・ドラ1な話。分かっちゃいるのね…

$
0
0

広島ブログ

  >(プロの)シーズンは長い。焦り過ぎないように、体と相談しながら考えてやりたい
球団が、首脳陣が認めてくれりゃ良いけど、即戦力と言われてもプロの長丁場を フルに投げ続けるのは並大抵じゃない。 春先はプロで通用するための身体作りに専念し、夏場以降に救世主のように 登場してくれたら嬉しいな。それがプロで長続きする秘訣でもあると思うし。

それに、あまり書きたくないが故障と無縁な人生は頼もしいが、カープはハードな練習で
選手を壊すことが多いからね…カープが有望選手の墓場にならないことを祈るわ。




広島ドラ1加藤が2000球宣言 肩肘故障と無縁の鉄腕

スポニチアネックス 12/13(火) 6:11配信

 広島のドラフト1位・加藤拓也投手(21=慶大)が12日、来春キャンプで2000球超の投げ込みに意欲をみせた。近年では珍しい赤ヘル伝統の調整法。最速153キロを誇る即戦力右腕は「納得するまで数を投げるタイプ」を自認しており、換言すれば、強い地肩を持つ鉄腕ならでは…のルーティンでもある。ルーキー6選手はこの日、13日の新入団発表を前に広島入りした。

 広島の地を初めて踏んだ。午後2時過ぎに宿泊ホテルに入った加藤。13日の新入団発表には「緊張はしないけど、恥ずかしい」とはにかみつつ、2月1日のキャンプインに向けては「成績優秀」(慶大・大久保監督)な秀才らしい青写真を描いてみせた。

 「ブルペンには入ります。アピールうんぬんよりも、投手として投げることが大事。周りを見ても仕方ないので、(メニューは)自分で考えて決めようと思います」

 慶大では先発、抑えと多岐に活躍し、気持ちを前面に出す投球で通算26勝。中日のドラフト1位・柳(明大)の同21勝を上回り、先発での直接対決でも5試合で2勝1敗と勝ち越した。そんな右腕を支え、地肩の強さに定評を得たルーティンが投げ込みだ。

 「これまでは結構、数を投げて(肩を)つくってきた。ある程度の球数は思い描いて(ブルペンに)入るけど、納得するまで投げるタイプです」

 慶応高では1日で300球を投げ、大学時代も「最高200球を超えたことがある」と言う。黒田や佐々岡(2軍投手コーチ)といった名投手も取り入れていた調整法。いきおい、加藤も言葉を選びながら、広島伝統のキャンプ2000球投げ込みに意欲を示した。

 「大学は2月が練習開始だけど、(プロの)シーズンは長い。焦り過ぎないように、体と相談しながら考えてやりたい」

 無論、数が目的ではなく、あくまで仕上げの一環。「肩や肘は痛めたことがないので、そこは売りかな」という言葉が頼もしく響く。現在はランニング、遠投など基本的な練習に励む毎日だが、「広島から帰ったら、ブルペンでもう少し強く投げようと思う」。2・1への準備は怠りない。

 背番号は既に13番に決定。「10番台で期待されていると感じる。13番は加藤…と言われるように頑張りたい」。同じリーグで対戦する柳には「互いに活躍して切磋琢磨(せっさたくま)し、六大学のレベルの高さを証明できれば」と意気込んだ。鉄腕ルーキーの春が見ものだ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles