コイツの主張してきたのは教育じゃなくて狂育。
次代を担う若者、子供たちに日本がどれだけ極悪非道な国かを、日本に生まれたことを恥じるよう
仕込むんだぜ?
それでいて、そういう指導こそが「日本をよくする」っていうんだから論外でしょ?教育にすらなってない。
こういう輩の「節操無き政治」がまかり通らない、日本に生まれたことを誇りに思える真っ当な日本人を
育てられる教育立国を目指して欲しいわ。
なお意気軒高? 引退の輿石東氏「バッジなき政治をしていく」
今夏に政界引退した輿石東前参院副議長(80)を「称(たた)える会」が26日、山梨県昭和町で開かれた。後援会と山梨県教職員組合(山教組)の政治団体・県民主教育政治連盟の主催。
輿石氏は「2大政党制をつくり、切磋琢磨して日本をよくしてほしい」とあいさつ。終了後の取材に「政権交代へバッジなき政治をしていく。(私も)汗をかかねばいけない」などと述べ、今後も後進育成などを通して政治的影響力を維持していく考えを明らかにした。
「称える会」には、山教組の関係者や支援者などのほか、山梨県の後藤斎知事、与野党の国会議員らが参加。民進党の蓮舫代表も駆けつけ、「教育が大事だ次の世代なくして日本はない。この思いを引き継いでいきたい」と述べた。
自民党の森屋宏県連代表、堀内詔子衆院議員、無所属の長崎幸太郎衆院議員も壇上で祝辞を述べた。
輿石氏は「党派を超えて駆けつけていただき感謝の言葉もない」と感激した様子だった。ただ、蓮舫代表には「反対だけでなく提案し、日本をよくしてほしい」と注文もつけた。