ビール(家では第3、街中では通常のビール優先)
貧乏人ゆえ第3のビール限定ですが、晩酌にビールは欠かせません。
夏に限らず年から年中呑んでるのも確かですが、猫は凍る寸前、
ギリギリまで冷やした第3を一気に飲む!
例えどんな著名なマイスターや名人がダメな飲み方だと言っても、あの
爽快なのど越しに勝るモノは無いと信じています。
ビアガーデンで、注いで回った1杯目のジョッキを飲み干した後、
ピッチャーの残りを飲む感覚は猫には理解できない。
少しでもぬるくなったビールを飲むなど言語道断の大罪ですよ、猫にいわせりゃ。
好きな銘柄はサントリー。ただ、知り合いの店の中にはAやK、Sしか置いてない
店もあり、そういうところでは仕方が無いのでそれを飲む。ホントは厭なんだが…
麦茶
夏にこれを飲まない人間は生きる資格は無いとさえ思う、夏の代表的飲料。
最近はお茶のペットボトルも増えていますが、猫は緑茶とか玉露とかがどうも
好きにはなれない。飲み口が爽やかなので、買うとしたら麦茶のペットボトルだけです。
まぁ、ペットボトルで飲むよりは、家で大麦種子を煎じてから冷やして飲むのが一番
(我が家には妊婦や乳幼児も居ないし)
氷菓
アイスクリーム、かき氷、シャーベット…どれも好き。
好きなのは井村屋の「あずきバー」とハーゲンダッツ。ただし、ハーゲンダッツは
シンプルにバニラとストロベリーくらいで。いろいろ作ってるけど、却って印象弱めてる
気もするしさ。「この味で行く!」という潔さが無いのが惜しい。
↧
同じお題でブログを書こう~夏の食べ物といえば~ドリンクその他編
↧