Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

カープな話。うん、まぁこれに関しては緒方の言い分が正しいと思う

$
0
0

広島ブログ

  結果的に打たれたとはいえ、お互いにまだ20代半ばの年齢。
これからも何度も対戦することはあるだろうし、岡田には今後も「負けて堪るか!」という思いを
忘れないようにして欲しいね。 負けたら責任はすべてベンチが取れば良いだけなんだし(その責任の取り方はよく分からんが)。





広島緒方監督、ルーキー岡田に筒香「勝負」指令 「これから全部逃げるのか」

Full-Count 7月31日(日)23時2分配信

6回4失点のルーキー評価「しっかり投げてくれた」
 広島は31日、マツダスタジアムで行われたDeNA戦に6-4で勝利した。シーゾゲームの展開を制しての逆転勝ちに、緒方監督は「今日のようなゲームを、これからも数多くやっていきたい」と喜んだ。
 先発の岡田が初回に先頭打者本塁打で先制を許したが、4回に鈴木、下水流の連続タイムリーで逆転した。2回以降、岡田は立ち直り、勝利投手の権利を得た直後の6回、筒香のタイムリーで同点とされ、さらに味方の失策でリードを奪われた。
 緒方監督は、「岡田はしっかり投げてくれた。当たっているベイスターズ打線に対して、弱気になることなく投げていた」と、6回4失点(自責3)で降板したルーキーを評価した。
3連敗回避、「チーム一丸の勝利」
 同点とされた場面は、2死三塁で絶好調の筒香に打たれた。作戦的には敬遠という選択肢もあったが、「勝負しろといった。これから全部逃げるのか。まだそんな時期じゃない」と、強い口調で報道陣の質問を制した。
「チーム一丸の勝利」と満足そうに話した指揮官は、「こういう試合をどんどんやっていくことで、選手たちの成長を感じることができる。チームとして、力をつけていきたい」と、若いチームの成長に期待した。
 負ければ今季初の3連敗となる試合で、またも踏ん張ったチームは、2位の巨人と8ゲーム差で7月を終えた。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles