Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

カープな話。ひとつ間違えてれば大敗していた試合だった

$
0
0

広島ブログ


2回に先制された後の無死満塁。打順はトップに帰って下手すりゃ主軸に回る。
そんな状況で虎は追加点が取れなかったし、逆転された3回も無死3塁で1点でも追いつけば
雰囲気は変わっていたかもしれないのに後続が凡退…
結果的には虎の逸機の連続がカープに勝利をもたらしたと言えるわけで、金本じゃなくても虎ビイキの
誰もが愚痴りたくなるだろうし傍から見れば気の毒に思えてくる展開だった。
一方でカープ。
一昨日は足を引っ張ってばかりだった丸が4安打…この変わり身の早さはなんなんだと思うが、固め打ちも
良いけど主軸はコンスタントに打つことも要求されるので、あまり波の無いようにと贅沢な不満を書いてみる。
不満といえば贅沢じゃないが投手陣にもある。
ピンチを切り抜けたといえば聞こえはいいが、岡田の6回で26人108球はやはり多い。一人当たり4球はまだしも
6イニングで26人は毎回ランナーを出してる計算なんだからね。面倒なだけ。
カーブのコントロールも悪かったみたいだし、2勝目を挙げたといっても安定感は感じられない。
岡田には三者凡退で切ってとるイニングをもう少し増やして欲しい。
三者凡退といえば、後続のヘーゲンスも今村も一岡もランナーを出した。
敗色濃厚な虎相手にもたついた投球というイメージを受けたので反省して欲しい。
相手に「明日こそは」と思わせるような隙を見せてはいけない。連中だってプロなんだしね。




広島球団史上最速!7月に50勝到達 試合数では3番目の早さ

デイリースポーツ 7月9日(土)21時37分配信

 「阪神1-7広島」(9日、甲子園球場)
 広島が新井貴浩内野手(39)の逆転3ランなど3本塁打、11安打8得点の猛攻で連勝を飾った。阪神戦はこれで6連勝。リーグ最速の50勝到達は1996年以来20年ぶりで、7月および前半戦の到達は球団史上最速。84試合目の到達で、試合数では80年の78試合、95年の82試合に次いで、3番目の早さとなる。
 1点ビハインドの三回、新井が能見から、逆転の8号3ラン。五回には1死二塁から、丸の右前適時打で追加点を奪う。七回には再び丸がバックスクリーン右に11号ソロ。この日4安打で中押し点を奪った。さらに1死一塁から“神ってる”鈴木が、左中間に12号2ラン。ダメ押し弾はプロ入りから17戦17勝で、負けなしの不敗神話はまたも継続した。
 貯金は今季最多の18となった。28度目の逆転勝利。3本塁打でチームの本塁打数は、12球団トップの84本となった。岡田は6回7安打1失点で2勝目。阪神戦では負けなしの2勝だ。六回以降はヘーゲンズ、今村、一岡とつなぎリードを守った。投打にかみ合った勝利で、連勝街道はまだまだ続きそうだ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles