原発そのもののクオリティを、安全性を高めるためにも再稼働は必要だと猫は思うし、未来永劫
その気持ちに変わりはない。
危ないから止める、ではなく可能性に賭ける気概がこれからの人類には必要だと思うから。
まぁ、世間様に理解されるとは思ってないけど、人類の成長のためには危険なモノにも挑戦し続ける
ことが重要なのだよ。
関電株主総会 社長「原発再稼働に全力」
その気持ちに変わりはない。
危ないから止める、ではなく可能性に賭ける気概がこれからの人類には必要だと思うから。
まぁ、世間様に理解されるとは思ってないけど、人類の成長のためには危険なモノにも挑戦し続ける
ことが重要なのだよ。
関電株主総会 社長「原発再稼働に全力」
毎日放送 6月28日(火)11時43分配信
関西電力の株主総会が神戸市内で開かれ、八木社長は電気料金値下げに踏み切るため「原発の再稼働に全力を尽くす」と述べました。
「安全性の確認された原子力プラントの早期再稼動に向けて、地元をはじめ社会のみなさまへの“ご理解活動”等に全力を尽くしてまいります」(関西電力・八木誠社長)
関西電力では、大津地裁が福井県の高浜原発3、4号機の運転を差し止める仮処分を決定したため、本格稼働の見通しが立たなくなり、電気料金の値下げを見送っています。
「早く原発を動かしてほしいです。関西の人の生活を圧迫してますからね」(株主)
一方、筆頭株主の大阪市の吉村市長も出席し、「脱原発」などを求めています。
「原発一辺倒になっている関西電力の体制や方針を見直すべき」(大阪市・吉村洋文市長)