Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

6月21日の「日本の昔話」

$
0
0

広島ブログ


                    お月さまに化けたタヌキ

 むかしむかし、小さな峠に、イタズラ好きのタヌキが住んでいました。

 ある日の事、町でお酒を飲んできたお百姓さんが、夜遅くなって峠にさしかかると、まん丸いお月さまが出ていました。
(おや? すっかり丸くなられたな。ではそろそろ、お月見の用意をしなくては)
 そう思ってふと横を見ると、なんと不思議な事に、お月さまがもう一つ出ているのです。
「はて? おいら、酔っぱらったかな?」
 お百姓さんは目をこすりながら、もう一度お月さまを見ましたが、やっぱりお月さまは二つあるのです。
(ははーん。さてはいたずらダヌキが、お月さまに化けよったな)
 そう思って二つのお月さまをよくよく見比べてみると、一方のお月さまにはウサギが餅つきをしている影がありません。
(わかったぞ。あの影のない方が偽物だな)
 そこでお百姓さんは、わざと本物のお月さまを指さして言いました。
「やい、お前が偽物だな。もっともらしく、ウサギが餅つきをしている影なんか作りやがって!」
 するともう一つのお月さまが、あわててウサギが餅つきをしている影を作りました。
 それを見たお百姓さんは、ここぞとばかりに言いました。
「正体を現したな、いたずらダヌキめ! 本物のお月さまが、あわててウサギが餅つきをしている影を作るはずがないだろう!」
 すると最初からウサギが餅つきをしている影があったお月さまが、くるりんと宙返りをするとタヌキの姿を現したのです。
「やい、馬鹿百姓。おれさまはこっちだよ」
 タヌキはそう言って、笑いながらどこかへと消えてしまいました。
「そっ、それじゃあ、あわててウサギが餅つきをしている影を作ったお月さまが、本物なのか!?」
 なんとウサギが餅つきをしている影を出し忘れたお月さまが、お百姓さんに言われてあわててウサギが餅つきをしている影を出していたのでした。

おしまい


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles