Quantcast
Channel: 灰皿猫の日々是放言暴言ブログ~難癖・厭味が怖くてブログが書けるか!!~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

カープな話。離塁は関係ない、追加点が取れなかったことがすべて。

$
0
0

広島ブログ


12残塁の拙攻で中盤以降に得点できなかったことがすべて。
結果だけみれば天敵のライアン小川から3点を取り、5回で降板させているからヤッたじゃないかと
評価する向きもいるかもしれないが、夕べの小川は小川じゃなかった。
5回で110球投げるなんて制球が悪過ぎで、むしろ5安打5四球を貰いながら3点「しか」取れなかった
打線が敗因のすべてといえる。
1点でも取っていれば何の問題も無かっただけで、緒方は打線の不甲斐なさについて言及すべきなんよ。
エルとプライディの入れ替えを含めて思い切った手を打たなきゃイカンのよ。
それすらしないなら指揮官たる資格は無い。
それと最後の犠飛も、丸がストライクを投げてりゃどうってことはないわけで、あんな大暴投じゃ離塁が
早かろうが遅かろうが誰だってセーフになる。
昨日の敗因は攻守ともに詰めの甘さじゃないかな。
それが無ければ九里に勝ち星がもたらされたことだろうに、何とも勿体ないというか、勝つ気の無さを
感じさせるチームではある。
2試合続けて好投しながら勝ちが付かなかった九里がぶち切れなきゃ良いんだがねぇ…






カープ勝利の方程式崩壊 中継ぎ陣踏ん張れず

デイリースポーツ 5月12日(木)23時8分配信

 「ヤクルト4×-3広島」(12日、神宮球場)

 広島は中継ぎ陣が踏ん張れず、痛いサヨナラ負けを喫した。
 3-1の七回から九里に代わって登板したヘーゲンズが、バレンティンに右中間席へ11号ソロを被弾し1点差。3-2で八回を託されたジャクソンも四球をきっかけに1死一、三塁とピンチを招くと、川端の投手強襲となった一ゴロの間に同点を許した。
 3-3で迎えた延長十回は、回をまたいだ今村が1死三塁から坂口にサヨナラ中犠飛を浴びた。
 先発した九里がエース小川と互角以上の内容で6回5安打1失点と好投。勝利の方程式を送り出したが、結果に結びつかなかった。
 緒方監督は「(これまで)普通に、この継投でやってきた。(中継ぎには)しっかりと投げきってほしい、それだけなんだけど。気持ちを切り替えてやるしかない」と話した。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5863

Trending Articles